
今回はもともと蔵である建物を人が住めるように別荘へと変えていく工事でした。
最初の方はこんな感じでした!


1階はほとんど天井がないのでこれを塗ってもらい塗った後に電線を這わせていきました!


天井がない部分はなるべく線が気にならないようにこのように黒い線をつかっていきます。


2階はこんな感じで天井があるので、どうしても露出でしか行けない所以外はいつも通り配線していきます。
天井がついてキレイになるとこんな感じになりました!


そしてここに照明をつけていきます!


1枚目の写真では板の裏側に間接照明をつけて天井も照らせるようになっています!
2枚目のダウンライトは引き出せるようになっていて向きを変えれるようになっています!
ぼんぼりはこんな感じですごく雰囲気のある感じになっています。

2階はスイッチがちょっと変わっていてこのようなスイッチなのですが

見た目は普通なのですがこのスイッチこうすると

取り外すことができます!そしてリモコンとして使うことができるスイッチになっています!
そして次に玄関がこれです!

上の見えない位置からスポットライトを当てて、ドンと存在感を出しています!
そして最後に1階の照明です。

このように穴の開いた板をつけてもらいここにダウンライトを設置していきます。

1階もこのようにオシャレな雰囲気になっています!


このように家全体があったかい色になっているので落ち着いて過ごせる場所になっているのではないかなと思います。